2012-01-01から1年間の記事一覧

読書メモ

・本当は嘘つきな統計数字(幻冬舎新書、門倉貴史)ああ。また「ウソ本」を借りてきてしまった。 内容はどうということはない。統計数字やグラフを見て、見た目のイメージからつい誤った印象を持ってしまったり、意図的にそれを操作されてしまう例についてい…

「ここ数年で最も賢明なリーダー」

ここ数年で最も賢明なリーダー…米紙が首相評価【ワシントン=中島健太郎】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は19日、野田首相へのインタビューをもとに「日本は難しい決断ができるか」と題する記事を掲載した。 記事では、首相が取り組んでいる四つの「困…

石原「尖閣購入プラン」についての反応

石原都知事のおじさんが、ワシントンで「尖閣諸島を東京都が購入する」とブチあげた。久しぶりに胸のすくニュースである。俺は石原おじさんはあまり好きではないのだが、これは全面的に支持せざるを得ない。 実際の購入に際しては予算を都議会に諮る必要があ…

読書メモ

■ヒトラーの経済政策−世界恐慌からの奇跡的な復興(祥伝社、武田知弘)ヒトラーといえば、いわずと知れた悪逆、暴虐、虐殺と狂気で世界を恐怖と地獄に陥れた最悪の独裁者というイメージがほぼ一般的であり、俺もだいたいそんなもんだと思っている。 だがこの…

新宿御苑の桜

嵐の一日があけた日曜日、間近に迫った春が待ちきれなくなって、俺はカメラをもって新宿御苑に出かけた。まあ、単にヒマだっただけだ。 予想通り、園内のほとんどの桜はまだまだ蕾が固く、見ごろはあと1,2週間先と見られた。 だが俺と同じく春が待ちきれ…

平清盛は、いま

こんなことになってるらしい。 「平清盛」NHK大河で9年ぶり視聴率12%台 25日放送のNHK大河「平清盛」の視聴率が12・6%で、今年ワーストを記録したことがビデオリサーチ関東地区調べで26日、分かった。(サンケイスポーツ) 前回より0・6…

読書メモ

・「はやぶさ」からの贈り物(朝日新聞出版)先日見たプラネタリウムの番組で、すっかりにわかハヤブサファンになってしまった俺は、早速関連図書を求めてみるのである。 プラネタリウムは十分面白かったのだが、構成上、いろいろ細かいところは省かれていた…

コスモプラネタリウム渋谷

日曜日。またカミさんと休日が重なった。 じゃデートでもしましょうか、となるわけだが、普段一人遊びばっか(と言ってもほとんど楽器の練習)しているので、急にデートしようとなってもさて、何をしたものかと途方に暮れてしまう。 映画は今そんなにみたい…

彩の国満喫ツアー

久しぶりにカミさんと休日が重なったので、ピクニックに出かけることにした。 今回の旅の目玉はいちご狩りである。目的地は、埼玉県毛呂山町にある「苺の里」という農園。レンタカーを借りていってみたが、何もない田舎道の山あいに突如現れる、こじんまりと…

読書メモ

・公共事業が日本を救う(文春文庫、藤井聡)予約していた本が届いたので、早速借りてきた。 反TPPで名を馳せた中野剛志氏のボスということもあり、最近はネット動画でも積極的に論陣を張って保守派に人気のあるお方。90年代以降、ほとんど「常識」のように…

あの日のこと

東日本大震災から1年がたった。 忘れないうちに、あの日の自分を書き起こしておこうと思う。14時46分、最初の揺れが起きたとき、俺は会社の会議卓で打ち合わせをしていた。なかなかボリュームのある資料を読み込みながらの打ち合わせで、頭がボーッとなって…

大阪だけでやってくれ

こんな記事があった。 大阪市の橋下徹市長は1日の市議会代表質問で、市立小中学校での全国学力テストの学校別結果を2014年度をめどに公表する方針を明らかにした。 (略) 市教委は同年度に小中学校の校区を越えて学校を選べる学校選択制の導入を目指して…

読書メモ

こんな本を借りた。・議論のウソ(講談社現代新書、小笠原善康)俺の大好きな「ウソ本」だ。探せばいくらでもあるものである。 議論における詐欺師(ほんとにウソ吐きの場合と、ただのバカの場合がある)の手口を、実例を交えてあれやこれや提示し、警告して…

借金時計

「借金時計」なる謎のオブジェクトがあるらしい。国の債務が膨大な額に上っており、さらにそれが金利によってこうしている今も恐ろしい速度で増え続けている、ということを視覚的にわかりやすく表現した物のようだ。見てみると確かにすごい。千万単位でドカ…

テレ朝の「橋下ゴリ推し」が酷い。

朝出勤前の支度中、時計代わりにテレ朝の「やじうまテレビ」をつけている。見ているわけではないので内容は別にどうでもいいのだが、最近ちょっと気になることがある。番組中の橋下(維新の会)アゲが酷い。ここのところ、ほとんど毎日橋下氏の映像が流れて…

確定拠出年金

4月から確定拠出年金がはじまるということで、社内の説明会に参加してきた。おおよそどのようなものかは知っていたし、株だの投資信託だのもたしなみ程度にはやっているので、内容としては特にどうということはない。手続きも特に難しいことはないようだ。こ…

こめこパン

日本農業の衰退が叫ばれて久しいが、なかでもコメ農家の危機的状況はやはり俺も不安になってしまう。いろいろ制度的な問題もあるとは思うが、何しろコメの消費量が減り続けていることがその大きな原因であることは間違いないだろう。ある資料によると、昭和3…

読書メモ

久しぶりに図書館に行ってみたが、特に今読みたいテーマがなく、しょうがなく新書コーナーに立ち寄ったら、なかなかそそるものがたくさんあった。一度に借りたかったがどうせ読みきれないので、二冊だけ借りておいた。・平家物語〜あらすじで楽しむ源平の戦…

ミステリーボーイ

職場のOA機器の取り扱いでちょっと困ったことがあり、にっちもさっちもいかないので、仕方なく普段はあまり関わりたくない担当部署に電話して聞いて見ることにした。しかしこの件、誰に聞いたらいいのやらわからないので、社内ネットの名簿をみて担当と思わ…

世界のクロサワ

「七人の侍」を見た。言わずとしれた世界のクロサワの代表作だが、気にはなっていたものの今までなかなか見る機会がなかった。 そもそも、俺が見たことのあるクロサワ映画というのが、昔TVでやっていた「八月の狂想曲」だけだったのだが、これが実につまらな…

ガイアの夜明け

めずらしくテレビネタが続く。今日、たまたまつけていたテレビでやっていた「ガイアの夜明け」を見た。そこで紹介されていたのは、あるペットボトルのキャップメーカーが新しく開発した、「ボトルから落ちないキャップ」という代物。この商品を見たとき、な…

平清盛 その2

大河ドラマ「平清盛」第三回までみた。相変わらず違和感の多いドラマではある。まず、とにかく画面が汚い。聞くところによると、ドラマを見た兵庫県知事も苦言を呈したというが、もっともである。朱漆がはげてゴミためのようになった門、みすぼらしい庶民、…

読書メモ

今週借りたのはこんな本。・神社のことがよくわかる本(東京書籍、外山晴彦)最近ちょっとお疲れ目様なんだかしらないが、小難しい本を読むのが億劫になってきたので、写真や図がいっぱい入っている優しげな本をチョイスした。神社といえば建物や装飾品など…

平清盛

1月8日にスタートしたNHK大河ドラマ「平清盛」を見てみた。わりと歴史好きだった子供の頃、まず源義経のファンになり、その後平家物語(原本ではなくて、小説版だが)を読むに至って今度は平清盛が大好きになった。いまでも源平の軍記物は好きだし、全国各地に…